あけましておめでとうございます。
今、平成25年 元旦の11時半です。
事務所の神棚に新年の御灯明を上げに2階から降りて来たついでに
今年初めのブログと年頭所感を書こうとしています。
前にも書いたような気がしますが
私の元旦はここ4年ほどは決まっています。
大晦日の12時を回ると、地鎮祭などをお願いしている氏神様
(自分で勝手に決めているのですが)の市場町の八幡神社へ
初詣に行きます。
そこで特別祈祷をしてもらい、帰ると速攻、寝ます(大体2時です)。
朝は6時前に起きて、香貫山へ初日の出を拝みに
歩いてゆきます。
香貫山の展望台で7時チョット前に顔を出す初日の出を拝むのですが
今年は晴れ予報なのに、少しばかりの雲でアイニクでした。
家に帰ると8時、風呂に入って少し寝て、起きて
こうして家中の神棚、仏壇に御灯明を上げます。
昼に息子家族と新年の朝食です。
午後は東京から来る娘家族を三島駅まで迎えに行って
夜は家族全員で新年会です。
毎年の新年が同じように迎えることが出来ることの幸せを
シミジミと感じています。
「年をとったんだなあ」と思います。
それはそれとして
改めて「謹賀新年」今年も頑張りましょう。
[0回]
PR