家造りで失敗しない方法を色々なところで聞くでしょうが、究極の失敗しない方法を教えましょう。
家造りはカナラズ後悔します。
コレは、間違いありません。
「失敗しない家造り」といいながら「しょっぱなからコレかい。」と思うでしょうが、事実です。
思い入れが強くて、あれこれ夢が多いほど後悔の確率は増えます。
コレは法則、原理のようなもので仕方ありません。
どんな買い物も、恋人も、友人も、結婚も・・・。
期待が大きいほど・・・。
皆さん心当たりがあるでしょ。
だから、「失敗しない家造り」を知っておくことが大事なのです。
簡単です。
ひと言、「自分の希望に順番をつけましょう」
順番をつけた希望の1番さえ満足できたらよしとしましょう。
私たちつくり手側も、決して手を抜こう、だまそうなんて思っていません。
長い付き合いが始まるのですから、お客様に喜んでもらえる家を作りたいを、一番にと思いをこめて、「家造り」をしています。
かならず、満足してもらおうと思って仕事をしています。
「予想以上の感動をお客様に」と思って「家造り」をしています。
120%の感動を届けたいと願っています。
ですから、多分80~90%は確実に満足していただけているはずです。
それは、確信しています。
でも、「チョット、ちがうかなあ。」というのはカナラズあります。
そこが第一希望の部分だったら残念なことになってしまいます。
ですから「希望に順番付け」して、第一希望は絶対にハズサナイとお客様と私たちで共通理解を持ちましょう。
出来上がった家で、お互いに「ココははずさなかったね」とニンマリしましょう。
[1回]
PR