液状化の原理とは
粒度(粒の大きさ)が均一な砂質地盤で
地下水位が高いところでは
砂粒の間に水が入り込んで
摩擦抵抗が小さくなっているので
振動を与えると水と砂に分離しやすくなっている
つまり、砂の地盤に水がたまって
砂が水に浮いた状態になってるところに
地震がきてゆすられると、
砂が沈んで水が噴出してくるわけです
砂場や海岸で砂を一握り手で揉んでいると
ジワーッと水が染み出してくるでしょう
ソレが液状化です
水がふきだして流れ去ったり、乾いてしまった後は
地面は沈下しています
海岸沿いの砂地などは液状化しやすいですね
[0回]
PR