忍者ブログ

芹工務店の社長である私がお気楽に日々思うことなどを 徒然なるままに書かせてもらいます。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回の大震災に対する義援金の募金活動は

非常に活発です。


テレビでもいろいろな方々が募金活動をしています。

とうとう、ソフトバンクの孫さんが

個人献金100億円を出してくれました。

ユニクロの柳井さんも10億円

楽天の三木谷さんも10億円

ニトリの社長(ゴメン、名前忘れた)も5億円

これらはミナサン個人での募金です。



追記:ニトリだから社長の名前は似鳥さんでした


この数字がどうのこうのは、

みなさま、勝手に考えてください。


これだけの義援金が集まるインパクトのある

災害だったということだけは確かです。


今日は数字だけ


震災後、4月6日の時点で

日本赤十字社に集まった義援金は

1396億円

阪神淡路震災の1年間分の義援金

1006億円を越えてしまいました。


チョット、話はそれますが

近年、日本でもボランティア、寄付の意識は

高まっているようです。


2002年に2189億円だった寄付金は

2009年には5000億円超に増えたそうです。


小ネタ

5000円以上の寄付は

寄付受付団体の発行する受領書を添付すれば

税申告の際に課税対象から控除されます。


現在、ソレを2000円以上に引き下げる動きも

あるそうです。


来年度には実行される見込みのようです。


被災地の方々にとっては

今だけでなく、この先、

何年も苦しい状況が続くと思われます。


支援するほうも

一時的な支援でなく

長い支援の気持ちを持ち続けたいと思います。

がんばろう!!日本

拍手[0回]

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
Trackback URL
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[03/19 髙樹園]
[03/15 雅勒]
[03/02 風]
[07/01 クーミン]
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]