日曜日は、東京へ娘と孫を迎えに行ってきました。
これは、昨日も書きましたね。
桜の花見は残念でしたが
カワリニ、楽シンゴで話題の「羽田新国際空港」によってきました。
羽田も、ひさしぶりに国際線が大々的に復活しました。
新しい滑走路と専用ターミナルが出来て
関西空港のようなショップモールもできて
ズイブンと混んでいるような話でしたが
震災のせいか
それほどの混雑では有りませんでした。
おかげで、お目当てのレストランも待たずに
食べられました。
麻布十番にある「グリル満点星」が出店していて
食べてみたかったのですよ。
ハヤシライスは沼津の「千楽」のヤツより
グット上品な良いお味でした。
グラタン風のチキンハンバーグもチーズがきいていて
ハンバーグもやわらかく焼けていました。
私の食べたビーフハンバーグは
チョット、硬かったけれど
堪能しました。
でも、ハヤシライスは2,500円もしましたから、
お値段的には「千楽」とドッチが良いのやら・・?
もうひとつ、お買い物は「鎌倉シャツ」が出店していて
ゲットしちゃいました。(偶然ですが、ココニ出店しているなんて知らなかったのですよ。)
「鎌倉シャツ」は今、結構ブームのようです。
モノも作りも良いです。
出来上がりの割りにお安いですよ。
4,900円プラス消費税です。
女性物も同じです。
「鎌倉シャツ」については
インターネットで調べてみてください。
本店は鎌倉ですが
都内にケッコウ、おみせがあるようです。
お出かけの方のためにアドバイス
羽田新国際空港はターミナルが第一と第二と国際線ターミナルの
三箇所が有りますが、
それぞれの間はケッコウ、離れていて
モノレールや電車の方は降りる駅がひとつ手前になります。
わたしも車を第二ターミナルの前の駐車場にいれてしまったのですが
ターミナル間を無料の巡回バスが廻っていて助かりました。
食事と買い物で
孫が飽きてしまって
飛行機は見ないで帰ってきてしまいました。
なんのことやら・・。
[0回]
PR