各業界に業界紙があるように、住宅建設業界にも
業界向けの新聞や月刊誌があります。
そのなかで、芹工務店が購読している雑誌の記事から
昨今のお施主様は家つくりを考え始めると同時に
ブログを始める方がケッコウいるようです。
そんな方たちの、家の嗜好についての
アンケートがありました。
家つくりについてのキーワードは
「自然素材がいっぱいの家」が26%
「建築家と立てる家」が14%
つづいて、「雑貨やインテリアにこだわる家」、
「光熱費が少ない家」と続きます。
意外と少ないのが「南欧風の家」。
芹工務店のお客様の傾向では、
「南欧風の家」が第一番のような印象があったのですが
ブログを書くくらいのこだわる人と
「南欧風の家」はマッチしないのかもしれません。
また、「自然素材がいっぱいの家」をキーワードとした方の
デザイン嗜好は「シンプル・ナチュラル」、
「和モダン」ということです。
全体のなかで二番人気のデザイン「シンプル・モダン」は
「自然素材がいっぱいの家」のキーワードの方では
ゼロでした。
たしかに、「シンプル・モダン」と
「自然素材がいっぱいの家」は両立しないでしょう。
そこで、中を取って「シンプル・ナチュラル」という
解決方法になるのでしょうか。
私には「シンプル・ナチュラル」という言葉がチョット、
ピンと来ないんですがね。
つまり、「アハッ」が無いんですが・・。
好みのデザインでは「シンプル・モダン」と
「シンプル・ナチュラル」の2つで半数以上になります。
どうやら、現在の住宅建設のお客様の志向は
「シンプル」と「自然素材」が大きな流れのようです。
そこに、もうヒトツ加わってくるのが
「雑貨やインテリアにこだわる家」。
「シンプル」な家に自分好みの雑貨、インテリアを
コーディネイトして暮らしを楽しむということでしょうか。
たしかに、当社のお客様も洗面ボウル、化粧カガミ、
アンティークっぽいステンドグラス、ロートアイアンの小物、
かわいらしい照明器具などを
自分でインターネットで探してくる方が増えています。
これからはお客様の、細かい部分での趣味嗜好に対応して、
積極的に提案してゆくことが必要になるのでしょうね。
ということで、当社でも小物の販売ネットと
タイアップしたり、
これまでのお客様の要望で「これは良さそう」というものを
当社のオリジナル提案としたりして
お客様に提案していこうと考えています。
こまかな希望、歓迎します。
[0回]
PR