忍者ブログ

芹工務店の社長である私がお気楽に日々思うことなどを 徒然なるままに書かせてもらいます。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

LED電球の消費電力は白熱電球の約7~8分の1だそうです。
寿命も白熱電球が一千時間程度なのに対して4万時間以上だそうです。
ちなみに、蛍光灯の寿命は6戦~1万2千時間くらいだそうです。お値段は千円を切るようです。
LED電球は良いことずくめのようですが、お値段が高いのです。
白熱電球が100円くらいからなのにLED電球は1万円くらいするようです。
寿命だけで言えば40倍持つのですが、値段が100倍では合いませんね。
ところが、07年には国内の照明器具全体の内1%程度だったLED電球が現在は10倍の11%を越える勢いだそうです。
経済産業省も白熱電球から蛍光灯やLED電球への移行を進めているようで、メーカーも相次いで白熱電球の生産停止や縮小を決めたようです。LED電球にシフトして五千円前後に値下げする方針だそうです。
白熱電球は「ままこ」扱いで生産量も減るとなると値段も上がるのでしょうか。
確かに、LED電球にシフトしていくのでしょうが、あの灯りは実際に熱も出ないけれど、感覚的にも冷たい感じがしますね。
チョット、さびしい。

拍手[0回]

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
Trackback URL
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[03/19 髙樹園]
[03/15 雅勒]
[03/02 風]
[07/01 クーミン]
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]