「沼津市の借金」の続き
日本国の借金について書きます。
来年度の国家予算が92兆円強になるそうで
国債の発行も44兆円必要になるそうです。
収入より、国債発行額のほうが多くなるのは
2年連続だそうです。
日本国の借金も990兆円になる見込みで
年間予算の10年分以上です。
国民一人当たり、783万円の借金になるそうです。
沼津市の借金なんてもんじゃないよ。
破綻したギリシャやあぶないアイルランドよりも対GDP比は
悪いそうです。
世界的な観測では、
日本は何時ギリシャになってもおかしくない
状態のようです。
ついに、格付け会社から国債のランクは
AAからAAマイナスに落ちました。
これが世界から見た日本の現状でしょう。
「借金を返す努力が見られない。」ということです。
企業の貯金が200兆円(これはウロオボエです)くらいで、
個人の貯金総額は1,000兆円以上あるそうで
だから、ダイジョウブ・・て
人の金を当てにするなよ。
まあ、オレの金な訳じゃないんだけれど
でも、おかしいでしょ。
借金嵩んでいるのに、収入は減っているのに
引き締めしないで、ダラダラ使うなんて・・・。
やっぱり、おかしいよねえ。
もっとも、USAの今年度の借金も128兆円になる見込みで
これもすごいねえ。
でもUSAの国債は対GDP比では
日本の半分くらいなんですよね。
オバマさんはやっぱり、ダメかなあ。
タイミングが悪すぎたよね。
話は変わっちゃうけれど、
オバマさんのノーベル平和賞も変だよね。
「核を減らすぞ。」って言っただけで
もらえちゃうんだもんね。
どうかと思うよ。
[0回]
PR