芹工務店で勧めているダンネツ材のアイシネンは現場発泡と言う性質上、充填する部分で100倍に膨らむのでスキマを残しません。アイシネンの気泡は直径100μm前後でその穴のひとつひとつに不連続なやっと水蒸気を通すくらいの穴が開いています。その構造がごくわずかの調湿機能を持ちアイシネンの表面近くで水蒸気のやり取りをするのです。そして、アイシネンの内部ではグラスウールのような空気の対流を起こすような連続した空間はないのでアイシネン内部での対流による結露などは起きないのです。アイシネン固有の機能がベイパーバリアを不要とし、断熱機能の安定を保つのです。
[0回]
PR