忍者ブログ

芹工務店の社長である私がお気楽に日々思うことなどを 徒然なるままに書かせてもらいます。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


芹工務店で勧めているダンネツ材のアイシネンは現場発泡と言う性質上、充填する部分で100倍に膨らむのでスキマを残しません。アイシネンの気泡は直径100μm前後でその穴のひとつひとつに不連続なやっと水蒸気を通すくらいの穴が開いています。その構造がごくわずかの調湿機能を持ちアイシネンの表面近くで水蒸気のやり取りをするのです。そして、アイシネンの内部ではグラスウールのような空気の対流を起こすような連続した空間はないのでアイシネン内部での対流による結露などは起きないのです。アイシネン固有の機能がベイパーバリアを不要とし、断熱機能の安定を保つのです。














拍手[0回]

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
Trackback URL
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[03/19 髙樹園]
[03/15 雅勒]
[03/02 風]
[07/01 クーミン]
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]