忍者ブログ

芹工務店の社長である私がお気楽に日々思うことなどを 徒然なるままに書かせてもらいます。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

香貫の 通り吉田町に「サンマリノ」という
小さなレストランがあります。

レストランというより
ビストロという感じが似合っているかな。

でも、ビストロはフランス語だから
イタリアレストランには似合わないね。

イタリアンなら「クッチーナ」か。

前置きはさておき。

先日、「サンマリノ」で女房と夕食をしました。

何度か通っていて、スコシ、顔見知りにもなれたようなので
メニューに無いやつを注文してみました。

「ペペロンチーノ」を作ってくれとお願いしました。

かけそば、もりそば、すうどんみたいなやつです。

フライパンにオリーブオイルを敷いて、
ニンニクスライスと唐辛子の刻んだヤツをほおりこんで
ニンニクのあじわいと風味、
唐辛子の辛味をオリーブオイルに移します。

そこへ、アルデンテよりチョット硬めにゆでたスパゲッテイと
お玉半分くらいのゆで汁を入れて
フライパンを一生懸命にあおります。
オリーブオイルとゆで汁を乳化させるのがミソなのです。

上手に乳化したオリーブオイルはほんのり甘くて絶品ですよ。

「ペペロンチーノ」は単純なだけに難しいのですよ。

「サンマリノ」の「ペペロンチーノ」は最高です。
いままで食べた「ペペロンチーノ」の内で一番美味しかった。

残念ながら、イタリアンを自称する私なのに、
まだイタリアに行ったことがありません。

だから、当然ながら、
本場の「ペペロンチーノ」を食べたこともありません。

えらそうなことはトテモいえませんが
「サンマリノ」の「ペペロンチーノ」はうまい。

辛味の中にも、オリーブオイルの乳化した甘さ
スパゲッテイの真ん中に限りなく細く残る芯のアルデンテの茹で加減。

次回もゼッタイに
「ペペロンチーノ」を頼んでしまうだろうな。

この店の絶品はもうひとつあるんですよ。

「チーズリゾット」

「サンマリノ」の定番は
「海の幸リゾット」というやつで
確かにうまいけれど
「チーズリゾット」のほうがはるかにうまい。

でも、この「チーズリゾット」もメニューにはない。
1年くらい前に「今週のおすすめ」で出ていて
たまたま食べたのですが
美味しかったあ。

この間から、ママにこの話をして、なぞかけしてあるから
そろそろ「チーズリゾット」を注文してみようかなあ。

よだれが出てくるでしょ。
でもイチゲンさんが頼んでも、作ってくれないよ。

仮にイチゲンさんが頼んで
アッサリと作ってくれたら
何度も通って
やっと、注文した私は・・・なんなの。

でもね、「サンマリノ」はおししいよ。
マルガリータピッツァもカルボナーラもおいしいよ。
これはメニューにあるからダイジョウブだよ。

寄ってごらん。
損はしないよ。

拍手[3回]

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
Trackback URL
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[03/19 髙樹園]
[03/15 雅勒]
[03/02 風]
[07/01 クーミン]
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]