朝日新聞の経済面に、
「中古の電気自動車用電池を建物用に再利用」
という見出しがあったので読んでみました。
日産自動車は電気自動車(EV)の車載電池を
建物の蓄電池に転用する実験を始めた。
将来は、中古の車載電池を
住宅用に転用することも視野に入れている。
車用には性能が落ちても住宅用には十分に使えるので、
太陽光パネルと組み合わせて使えば、
昼間、貯めた電気を夜に使うとか、
地震の際の非常用に使うとか、
電力需要のピーク時の補助電源とか、使い道は色々ある。
以前、EVが発表されて車載用の高性能小型電池が
開発されているという話が出たとき、
遠からず、高性能小型電池と太陽光パネルと組み合わせは
実用化されるだろうと、ひそかに予感していました。
いい話ですね。
面白くなってきたぞ。
[0回]
PR