平成24年3月28日に東日本大震災への義援金を沼津市役所の福祉課へ持ってゆき、日赤に預託しました。
芹工務店では、業者会のコモドホームビルダー会とともに
東日本大震災の義援金の募金活動を、社内、業者、お客様にお願いして、112,536円を集めました。
実は、震災後スグに行ったのですが、日赤経由では早く届かない。
等のウワサを聞いて、ドコに預けるのがよいのだろうと、アレコレしているうちに時間がたってしまって、お恥ずかしい話です。
集めたお金にプラス、コモドホームビルダー会が10万円、
芹工務店が10万円を出し合って、合計312,536円を
日赤の寄付いたしました。
イツまでも自分で持っていてもお金が増えるわけではないし、
とにかく出せばイツカはドコカへ廻るだろうと腹を括りました。
これからも細々と募金活動は続けて溜まったら届けようと思っています。
フクシマはいつまでたっても終わらないでしょうし、震災の被害地はまだまだのようです。
日本全国ミンナでがんばろう。
[0回]
PR