忍者ブログ

芹工務店の社長である私がお気楽に日々思うことなどを 徒然なるままに書かせてもらいます。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10月末の日曜日と、11月7日の日曜日と

連チャンで、孫の七五三のお祝いをしました。

かたや、息子の次女の七つの祝い

かたや、東京の娘の長女の三つの祝い

還暦を迎えた年に、二つも孫の七五三が続いて、

いささか、・・・・・・の感があります。


日ごろ、そんなことを感じることはないのですが

先日の、東京の孫の七五三に向かう道すがら

品川駅のホームで、フト、鏡に映った自分の姿をみて

あれまあ、ジジイが映っているよと

あきれてしまいました。


まれに出かける東京だから、一張羅を着て行こうやと

キバッたつもりでしたが

いやはや、短足で、腹の出かかった、額も上がりかかって

頭のてっぺんの薄さをスタイリングムースで隠そうなんて

姑息な姿のジジイが映っているのですよ。


なんのオーラも感じさせない田舎もののジジイには

品川駅のコンコースは広すぎる。


沼津の田舎がツクヅクとお似合いなのかしらねえ。

それにしての、東京はいいなあ。

電車に乗っているおねえちゃんも子連れのおばちゃんも

何とはなしにヨイのよねえ。


ハデじゃないのに、ゴク、普段着なのに

ダレからもスマートな感じを受けるのですね。

 
そして、夕暮れ時に帰ってきた沼津駅から見た大手町も

通りは薄ボンヤリしていて、

思わず、ため息をついてしまいました。


何とかしなくっちゃ。

ねえ、何とかしようよ。


このまじゃあ、沼津も日本も沈下してゆくだけだよお。

拍手[0回]

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
Trackback URL
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[03/19 髙樹園]
[03/15 雅勒]
[03/02 風]
[07/01 クーミン]
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]