ワタシの会社のお客様には東電の社員さんも何人かいらっしゃいます。
ワガママ勝手で言いたい放題の私ですが、
コレでもズイブンと福島原発以後の
東電さんについてはトーンを抑えてブログしているつもりです。
過激になりそうなときは書かずにいます。
自分でもフラストレーションがたまっているのですが・・・。
しかし、今日のニュースはいただけませんね。
福島の現場と東電本社との電話会議の様子を
「単なる社内資料でどう処分しようと勝手。外に見せる義務はない。」
それはないと思うよ。
責任問題以前に、
事故対応についての将来に生かされるべき反省点が
その電話会議から重要なヒントが得られるかも知れないではないですか。
何よりも、自分たちのミスで税金を何兆円も使うのに
「具合の悪いものは見せたくないから見せない。」
とはどういう言い草だろうかしら。
一国の首相を相手に「ウソつきよばわり」をして
平気でいる企業の体質にはかなり頭にくるね。
たしかに首相の資質にも問題あるのかも知れないけれど・・・。
でも、菅くんよりも野田くんのほうがモットたちが悪そうな気がするね。
[0回]
PR